カテゴリ:101.自治会連合会



A2.行事 · 2024/01/13
自治連会長会議・新年互礼会が上宇部会館3階大会議室で開かれました。21名の自治会長と福祉委員12名、来賓として市会議員4名、市社協1名の出席があった。初めに能登半島地震の犠牲者の冥福を祈って1分間の黙とうをささげた。会議は、福祉委員の役割と防災というテーマで5つのグループに分れて話し合った。各グループ共通で出た意見は、個人情報保護法によって行政から情報が出てこないことが自治会活動の妨げになっているとのことであった。最後に藤井福祉委員会会長が総括し終了した。

A2.行事 · 2023/06/04
上宇部自治会連合会は、自治会長および有田館長、阿瀬川職員の計26名で研修会を開催した。参加者は5グループに分かれ、各テーブルに宇部市市民活動課、宇部市廃棄物対策課の職員も加わり各自治会の問題点、悩みなどの情報交換を行った。討議の終わりにグループの代表者が内容を総括して発表しました。最後に市民活動課小林課長より毎週水曜日ノー残業デーを「市民活動の日」として、今まで自治会活動に参加出来なかった働く世代が自治会活動等に関心を持ち行事に参加してほしいとの要望があった。また、防犯カメラ設置については、現在助成制度を検討しており、7月頃には提示出来ればとの話があった。廃棄物対策課谷崎副課長より道普請時のドラム缶の申し込みは6ヶ月前から出来るので早めの予約をお願いしますとの依頼があった、また草袋詰めは2~ 3週間、バラ積みはトラック機材の都合上1~ 2ヶ月かかるとの話があった。

B2.お知らせ · 2023/06/01
自治連は、飼い主のいない猫の減少を目指して、宇部市と協力して「飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費等助成金」を交付しています。ねこは1年間に2~4回出産し、1回の出産で約4~8匹の子猫を産むといわれています。しかも、生まれた子猫は生後半年ほどで、子どもを生めるほど成長します。つまり、1匹のメス猫が、たった1年間で数十匹に増えてしまう可能性があるのです。 ※ 詳しくは、上宇部ふれあいセンターまで問合せ下さい。

A2.行事 · 2023/02/26
24名が参加して、萩市内での研修視察を行いました。始めに萩焼会館で手びねり体験をし、次に笠山地区にあるガラス工房を訪ね耐熱ガラスの製造紹介を受けました。手びねり体験は粘土を自分の好みの形に整えて、窯で焼いて貰いこちらに送られてくるとのことでした。その後、萩シーマートでの買い物や近くの河津桜を見て、松陰神社に寄ってから、明倫館レストランで昼食となりました。午後は、博物館を訪れ、明治維新前後の萩藩の偉人紹介を聞き、当時の変革の熱気を感じました。その後、周辺の城下町散策し約150年前にタイムスリップした視察となりました。

A2.行事 · 2022/11/12
上宇部小学校グランドにおいて、上宇部中学校生徒実行委員と共に、上宇部の子供達に思い出作りをと、3回目の「花火の集い」を開催しました。今年も天候に恵まれ、約420名が集まりました。花火の前には中学生の主導でゲームを行い、大いに盛り上がりました。また、行事には小学校5年生3名も加わり、中学校実行委員と力を合わせて頑張ってくれました。花火でコロナ禍も忘れて楽しい時間を過ごしました。

A2.行事 · 2022/11/06
晴天に恵まれた宇部まつり曳山パレードに参加しました。子供14名、大人7名が曳山の衣装に身を包み、約2㎞を練り歩きました。3年ぶりの宇部まつりとあって、沿道に多くの人が見物に集まり曳山を引く手に力も入りました。

A2.行事 · 2022/05/29
上宇部自治連合会は、全47自治会長を対象に関係者の交流強化を目的に研修会を開催した。70名の関係者が参加して行われ、円滑な自治会運営と地域活性化への認識を深めた。また、講話は宇部市市民活動課と廃棄物対策課から講師を招き、自治会活動と自治会長の役割、各種助成制度、ごみ収集の基本などを学び、自治会運営の基本を理解した。さらに、民生委員・児童委員との顔合わせがあり、地域活動について積極的に意見交換をした。

A2.行事 · 2022/04/24
上宇部地区自治会連合会と自主防災会の関係2団体が合同総会を開催しました。午前10時30分より11時30分まで「自治会連合会」、11時30分より12時まで「自主防災会」の順に行われました。出席者は48自治会長および団体の関係者(委任状を含む)であり、自治会長は全員出席、その他団体関係者が出席して、共通の議題として「令和3年度事業報告・収支決算報告・監査報告」、「令和4年度事業計画(案)・収支予算(案)」を審議し、「役員の一部交代」が紹介されました。

A2.行事 · 2022/02/13
上宇部自治会連合会は、研修会として「地域猫 小さな命を守りましょう」を開催した。参加者は自治会長他30名、来賓2名、宇部市2名、上宇部ふれあいセンター3名で、内容は宇部市の生活衛生課より避妊手術の助成制度の説明、9区自治会の事例報告他があり、この中で、今後の取り組みの重要性が認識され、小さな命を守るための有意義な研修となった。

A2.行事 · 2021/11/13
上宇部自治会連合会は上宇部小学校グランドで「花火の集い」を開催し、小学生―180名、幼児―46名他保護者も含め約380名が集まり、線香花火でコロナ禍も忘れて一夜を楽しんだ。花火の前には中学生の主導で「鬼ごっこ」と「じゃんけん大会」を行い大いに盛り上がった。幼児や小学生たちは「線香花火遊び」を約1時間楽しみ、最後に打ち上げ花火で締めくくった。なお、行事には中学校の生徒36名、先生10名、スタッフ35名が支援し、無事終了した。

さらに表示する